ブログのバックアップのメモ

ブログのバックアップ方法をメモしておく。
備忘録。

  1. 以下のコマンドを実行して、ブログデータベースのダンプをする。
    $ mysqldump –add-drop-table -h localhost -u ここにユーザー名を入れる -p ここにデータベース名を入れる | bzip2 -c > blog.bak.sql.`date +%y%m%d`.bz2
  2. 自分はスタイルシートを編集しているのだが、WordPressの更新時にはそれも更新されてしまうので、保存しておく。
    $ cd /var/www/html/blog/wp-content/themes/twentyten
    $ cp -p style.css style.css.`date +%y%m%d`
  3. 1.で作成したファイルと、/var/www/html/blogディレクトリを、FTPツール等を使ってバックアップする。

注意事項:
1.の「add-drop-table」の前の文字は、ハイフンが2文字ある。
WordPressでは、連続したハイフンは、別の文字に置き換えられてしまうので、そう見えないが、兎に角、ハイフン2文字である。

ホームベーカリーのレシピ

以前買った象印のホームベーカリー、「BB-HB10」のレシピメモ。
試行錯誤して自分が美味しいと思う重量を見出したので、忘れない様に記録しておく。

  • パンレシピ
    牛乳210g
    強力粉280g
    砂糖30g
    バター20g
    ホシノ天然酵母の生種 小さじ1
  • チーズケーキレシピ
    レンジで40秒加熱したクリームチーズ200gと、砂糖60g、薄力粉27gをHBに入れてケーキコースを開始。
    ゴムベラを併用して混ぜたら、卵2個、生クリーム200g、バニラエッセンスの順に混ぜる。
    焼き上がったら、内釜を取り出して、室温に冷やす。
    一度ラップの上に取り出してから皿に乗せ替え、冷蔵庫で冷やして完成。
  • ケーキレシピ
    溶かして冷ましたバター100g、ほぐした卵2個、牛乳35ml、薄力粉180g(or薄力粉130g、強力粉50g)、ベーキングパウダー10g、砂糖100g、塩1.7g、バニラエッセンス1g。
    スタート5分後に、内釜の底まで粉落としをする。
    ふつうで95分、うすいで85分。

サーバー移行

やーしぶ’s Roomsのサーバーを新しいのに移行した。
ちまちまと変更。

これまでのサーバー機では、気になる点がいくつかあった。

  • HDDが1台で故障が不安なので、これをミラー化したい。
  • OSがRedHatLinux9でupdateされないので、これを現行のOSに変えたい。
  • コンテンツの管理を楽にしたいので、これをCMS(Contents Management System)に変えたい。
  • blogのシステムがMovableTypeだったが動作のスマートさにイマイチ欠けるので、WordPressに変えたい。

以前から考えていたのだが、めんどくさくてやってなかった。
今回、重い腰を上げた。

  • 新しいサーバー機を(実は一年前位に)用意した。
    HDDは、使わなくなった300GBのSATAの奴を2台用意し、ミラー化した。
    ちなみにCPUは、Celeronの440で2.00GHzの奴。
  • OSは、RHLの後継と言うことで、Fedora。
    出たばかりの14を使った。
  • CMSは幾つか検討し、最高と思えるものは無かったが少々妥協して、Ploneにした。
    これも出たばかりの4.0.1を使った。
  • WordPressにした。
    数ヶ月前に出たばかりの3.0.2を使った。

実際に移行するに当たっては、以下の感想。

  • コンテンツの移行が膨大で、メンドクサ。
  • MovableTypeからエクスポートしてWordPressにインポートしたら、2つ以上の改行が1つにまとめられてしまった。
    以前は改行2回で段落分けっぽく使っていたので、見た目が変わってしまう。
    プラグインを使って対応も出来るらしいが、それを導入してインポートをやりなおしてPOST IDが変わるのもイヤだし。
    手動で直すのも勘弁してもらいたいし。
  • コンテンツが変わるわけではないので、自己満度はイマイチ。

やる事はまだ残ってるけど、キリが無いのと、ちょっとした必要に迫られて、とりあえず新サーバに置き換えた。
まだコンテンツの移行や、リンク切れの修正等が残ってるけど、おいおいやっていく予定。
さて、どうなるでしょう?

唇ピクピク

最近、下の唇の左側がピクピクする。
神経の障害?

一日に数回~10回位、下の唇の左側がピクッ、ピクッと痙攣する。
あまり気にはならないが、全く気にならない訳でもない。

心当たりは、以前、左下の親不知を抜いた時の影響。
抜く前にMRIで撮影したのだが、親不知のすぐ近くを神経が通っていて、抜く時に神経を傷つけた場合には影響が出ると医者に言われていた。
抜いた後には影響は全く感じられなかったので、良かったと感じていた。
それが今になって影響してきたのだろうか?

まぁ、あまり気にしていないので、様子見=スルー。

今日のダイゴ

ヴィレッジクラブ大子ゴルフコースでプレーした。
その備忘録。

ちなみにスコアは104で、またも100は切れず。
まぁ、難しいコースなので100を切れるとは思っていなかったが、目標の105は切ったので良しとする。

悪かった点

  • 練習場のいつものショットが出来るようになったのが、遅かった。
    練習場でも良いショットが出来るまで球数を打たないといけないのだが、コースでも当然そうなった。
    その日の打ち始めからイメージした通りのショットを出せるようにするのと、
    素振りでも練習場利用でも何でもやって体を温めるのを、
    進めるようにしよう。
    また、ボールをインパクトの瞬間まで見れていないのを何とかしよう。
  • ドライバーがスライスする。
    原因は、体が開いていること。
    体が開いているから、インサイドアウトに振れず、アウトサイドインになってしまい、こすり球が出てしまう。
    対処法は、未習得、、、。
    体を開かず打てばよいのだが、同時に体(腰)も回さなければいけない。
    これが自分の中で矛盾してしまっている。
    先生は「タイミングの問題」というし、ゴルフの先輩も「体で覚えるしかない」というが、具体的にどうすれば良いかが分からない。
    要勉強。
  • グリーンのアンデュレーションが読めない。
    右に曲がるかと思ったのに左に曲がる、
    曲がる方向はあっていても、曲がり幅が全然違う、
    距離感が合わず、半分位や倍位の距離を打ってしまう、等。
    コースで学ぶしかない?

良かった点

  • ショートアプローチ。
    先生から言われた「ボールを運ぶイメージ」が特に上手くいった様だ。
    基本的な、ヘッドを低く使う、フェースをかぶせる、左足体重、体重移動はしない、等も実行出来たと思う。
  • 2m程度のパット。
    曲がるパットは前述の通りなのだが、比較的平面のパットでは2m位でも入ることがまま有った。
    ヘッドを働かせる感じ、
    左腕で方向性を取る感じ、
    右肩の使い方、
    等が上手くいった。

ま、何にせよ、練習有るのみ、ですな。

TVを買い換えた。

家の居間のTVが新しくなった。
新アイテムにちょいとワクワク。

●TV本体
SHARP AQUOS LC40-AE7 40v型地デジ液晶テレビ
●レコーダー
SHARP AQUOS DB-HDS53 320GB HDD ブルーレイディスクレコーダー
●TV台
CAVジャパン THRF-90 3.1chオーディオラック

ジャパネットたかたで、15.5万円(配送料込み、設置無し、古いTVの下取りで5万円割引適用後、エコポイントは別、古いTVのリサイクル料も別。)。
ツッコミは受け付けてません(笑)。
気付いた時には親が申し込み完了してました。●| ̄|_

それは兎も角、家で初めての地デジ。
これまでのブラウン管TVが少し壊れかけな位写りが悪くなっていたので、新しいTVが余計に綺麗に見える。
PCはではなくAVにはそれ程興味はないので、スペック共々特に不満はない。
で、やってみたかったのが、レコーダーで録った映像をPCで見ること。

だが結論としては、あきらめた。
自分のPCはWindows7なので、DLNAはWMPで十分対応していると思っていたのだが、そこはそれ、コピーガードを忘れてた。
著作権保護対応のDTCP-IPに対応する必要が有るのだが、そのソフトはフリーでは今の所無さそうで、有料ではDiXiM Digital TV等があるみたい。
有料とはいえ5k円弱の様だしお金を出すのはやぶさかではないが、自分の環境では使えなかった。
(ビデオカード(nVIDIA GeForce 8600 GT)まではHDCP対応済みなのだが、)ディスプレイ(SHARP LL-T2015-H)がHDCP未対応であるためだ。
ディプレイを買い換えれば良いのだが、そこまでして見たいモノではない。

ので、自分のPCのAV環境は変わりませんでしたとさ。
まる。

100切り!ならず、、、。

ゴルフは難しい。
なかなか100が切れない。

「100の壁」と言う言葉がある。
スコアを向上させたいゴルファーが、なかなか100ストロークを切れない事を言うらしい。
自分の今の状況が正しくそれだ。

103
104
101
101
101
101
100

この数字は、直近の7ラウンドのスコアだ。
(下の方が最近。)

今日、小田原ゴルフ倶楽部松田コースにてベストスコアを更新して、100ストロークだった。
嬉しくない。
また100が切れない、、、。
最終ホールなど、PAR5のロングホールでピンそば3メートルに3オンしたにもかかわらず、痛恨の4パット。
もうね。
アホかと。

まぁ、また頑張ります。

全日本曲技飛行競技会の優勝者!

ちょっと!
岩田さん、なんでそこにいるのっ!?

2010年10月9日~11日に開かれた、第一回全日本曲技飛行競技会
レッドブルエアレースに出ている、先輩の室屋さんの情報を追っかけてたら、この大会が開かれるのを知った。
そのクラス2の優勝者に、航空部の教官の岩田さんの名前があった。
おめでとうございます!

あと、(笑)。

ゴルフのスコア管理

ゴルフの記録のページを作ってみた。
ん?どこかで見たこと有るような、、、?

ネットを見ていて見つけた、Google Chart
URLを叩くだけで、グラフが作れるらしい。

ちょっと興味が出たので、最近のゴルフスコアデータを使って、グラフを作ってみた。
おぉ、ちゃんと表示される。
うん、うん。

でも、これでは入力されたデータが固定なので、将来データが増えたらまたグラフの作り直しだ。
なので、データファイルを別に作っておき、それを読み込んでグラフを作るようにCGIを書いた。
おぉ、ちゃんと表示される。
うん、うん。

せっかくデータが有るので、グラフだけでなく、表形式でも見れるようにした。
おぉ、ちゃんと表示される。
うん、うん。

ついでに、グラフや表の表示期間も、指定できるようにした。
おぉ、ちゃんと表示される。
うん、うん。

って、Golf Digest Onlineのスコア管理の分析ページとそっくりになってしまった、、、。●| ̄|_
しかも、平均バーディー率とかフェアウェイキープ率とかの情報がないので、GDOに情報量で負けてる。
ゴルフダイジェストオンラインとの違いは、かろうじて写真やビデオのページへのリンクが有る程度。
#リンク先は、IDとパスワードを知ってる人しかアクセス出来ないけどね。

折角作った意味が無い?
http://ya-shibu.jp/cgi-bin/golfrecord/golfrecord.cgi

携帯で見る、レーダー・ナウキャスト(降水)の無料雨雲レーダー情報

「外出先で雨雲レーダーを見たい!」という時に、なかなか良いサイトがなかった。
ので、作ってしまった。 http://ya-shibu.jp/cgi-bin/ywi/nowcast.cgi

出先で、雨が降るかな~?って時に、近隣の雨雲の情報が欲しくなる。
東京にいるときは、東京アメッシュ携帯版が便利。
でも、東京から離れると使えない。

我らが気象庁のレーダー・ナウキャストは、5分毎の最新情報+50分程度先までの予想付きで、強力な存在。
有志がiPhone版を作っているようだ。
だが、携帯版がない。

各種携帯天気サイトでも雨雲の模様は、別に見れないことはない。
しかし、1時間前の情報とかで、ちと頼りない。
また、有料だったりするので、無料がいいなぁ、と。

自分にとってベストなサイトがなかったのだ。
なので、一番強力な気象庁のレーダー・ナウキャストを、携帯で見れるようにした。
http://ya-shibu.jp/cgi-bin/ywi/nowcast.cgi
iPhoneとかのスマートフォンでは、見れるかどうか分からんけど。
これで、雨が降りそうな時でも、モバイルでバッチリだ?

2011年5月28日追記:
ズーム機能を追加。
サイズの最大値を原寸から150%に拡大。
画像のファイルサイズ(≒パケット代)を約70%削減し、トレードオフで画質低下。