久しぶりにジムに行ってみる。
運動不足で椎間板ヘルニアになる奴が居たり、かと思えば週2,3回はジョギングをしてるという奴も居るので、自分も運動せんとなぁ、と思った次第。
一回200円の使用料を払って、市立体育館のジムを利用。
自分のプロフィールを見ると前回が9月8日。
ほぼ、5ヶ月振り。
いかん、いかん。
久しぶりなんで、15分間走-15分ストレッチ-15分間走の軽いメニュー。
それでも、汗をかくってのは良いことだ。
ちょっと嬉しくなった1日でした。
まる。
久しぶりにジムに行ってみる。
運動不足で椎間板ヘルニアになる奴が居たり、かと思えば週2,3回はジョギングをしてるという奴も居るので、自分も運動せんとなぁ、と思った次第。
一回200円の使用料を払って、市立体育館のジムを利用。
自分のプロフィールを見ると前回が9月8日。
ほぼ、5ヶ月振り。
いかん、いかん。
久しぶりなんで、15分間走-15分ストレッチ-15分間走の軽いメニュー。
それでも、汗をかくってのは良いことだ。
ちょっと嬉しくなった1日でした。
まる。
昼に続いてなぜか夜もラーメン。
今度は恵比寿の一風堂。
博多人も美味いとうなっていたので期待して食う。
メニューは、赤丸、白丸で白丸を注文。
う、うまい、、、。
いわゆる博多ラーメンだが洗練された味や良し。
特にそのコクがいい。
麺は、博多ラーメンは特色が出しようが無いか。
次回、赤丸にチャレンジ!
うーん、最近ラーメン多いなぁ(笑)。
でも仕事で行った調布での昼は、鯛骨ラーメン。
その名の通り、鯛の骨で出汁を取ったスープだそうだ。
だからかどうか知らないが、あっさりとしたスープは非常に澄み切っており、香りもまた良い。
麺は、、、こんなもんか。
今日も歯医者に行った。
今年初。
幾つか治療すべき歯が有るのだが、一番ひどかった右の下の奥歯も終盤に差し掛かっている。
しかし、更に奥にある親不知。
これが真横に生えているのは知っていた。
#よくまぁ、見事に真横になるモンだ。
それが邪魔をしてかぶせものが、付けられないと言う。
いよいよ親不知ともオサラバする時が来たようだ。
覚悟はしたのだが、
お医者さん「お仕事がピークでない時期はありますか?
一週間位は痛くって、顔も腫れますし、集中できなくなったりするんですよ。
なのでお手すきの時期に抜きたいと思うのですが、、、。」
う〜ん、優しいお言葉。
この歯医者はやっぱいいね。
ちなみに、「千代田ファーストビル歯科」。
でも、その返事が寂しい。
やーしぶ「暇な時期なんて無いので、、、。
痛くっても我慢するので、いつでもやってしまって下さい!」
優しいお医者さん「じゃあ、5月の連休の前なんていかがですか?」
やーしぶ「え?それでも良いんですか?じゃあそうします」
と言う訳で、めでたく今年のゴールデンウィークは歯痛いGWになるようです。
#涙
朝、6:51。
携帯が鳴り目が覚める。
すぐ切れたので、ワンギリの悪徳コールかと思ったが、この土日は電話待機の日でもある。
怪しみつつも「184」をつけつつ電話してみる。
「お電話ありがとうございます。こちらはエッチな、、、」
ブチッ。
電話を切ったのか、自分が切れたか分からんが、即寝た。
そのせいかどうか知らんが、再び目が覚めたのが午後1時。
何故、、、?
折角の半日が消えた、、。
午後は友人のお見舞い。
椎間板ヘルニアとの事だが、運動不足がいけないらしい。
自分も最近運動不足。
ジムも最近行ってないし。
体動かさないとなぁ。
その後は、飲み。
スキーに行くことになって、
2月16-17日
中央道方面
車か、バスツアー
幹事はやーしぶ
と決まった。
#大して決まっていなくて、しかも、???な決定項目まで有るなぁ。
##まぁ、日程が決まったと言うことで、よしとしよう。
午前中からぶっ続けの仕事後、3時ごろにお昼を取ることになった。
恵比寿と言う事で、一風堂に行ったのだがお休み。
代わりに九十九ラーメンにトライ。
http://www.tukumo.com
食べたのは、元祖マルキュー味噌チーズラーメン。
味噌ラーメンの上に、なんと粉チーズが乗っているという変り種。
でも、旨い。
粉チーズを少しずつ崩して食していく。
チーズのからめ方でコクが調整できて良い。
とは言え、次は一風堂を初トライしてみたいなぁ。
うん、良いでしょう>宮部みゆき
あれだけのボリュームをそれと感じさせずに読ます力はスゴイ。
火車の時ほどのワクワク感が無かったのが残念だけど、それでも良いものであることに変わりはない。
でも、後もちっとだけ、クライマックスでためてためて盛り上げて欲しかったなぁ。
今まで「文庫本じゃない」って理由だけで読んでいなかったけど(あ、後、高いってのも有った)、それは勿体なかったね。
次は直木賞受賞「理由」を読んでみようかな?
#誰か貸して!
家でぶらぶらしてるとお声がかかる。
曰く、階段の壁&窓の掃除をしたいと。
何ぃ?
それって、家が建ってから15年以上掃除してない、聖域じゃないかぁ!
#注:聖域ではありません。
仕方なく梯子を物置から引っぱり出し、
新聞紙敷いて、
掃除機を梯子の上まで持ち上げて、
ガーガーとお掃除。
なんでこんな構造にしたのか不思議な窓ガラスも、雑巾で拭く。おぉ、結構きれいになる物だなぁ。
ちょっと満足。
ついでに第二の要望の、エアコンの屋外機のホース補修もやってあげる。
だいぶ満足。
今日は仕事納め。
朝一で机回りの大掃除をする。
ついでに通っている歯医者さんでも、歯垢を取ってもらって歯の大掃除。
お客先でのトラブルもきれいにお片付け。
さぁ!明日はオーストラリアだっ!
♯あ、部屋の大掃除してねーや。