昨晩は風邪っぽく、脱水症状の感も有ったので、ポカリスエット1リットルを枕元に置いてねる。
ガバガバ飲んだせいか知らないが、1時間毎におしっこに目が覚める。
おしっこするから水分補給をする→水分補給するからおしっこする→
の繰り返し。
朝、最悪の気分の中体温計は、39.4℃を指す。
これって、生まれて初めてかも、、、?
昨晩は風邪っぽく、脱水症状の感も有ったので、ポカリスエット1リットルを枕元に置いてねる。
ガバガバ飲んだせいか知らないが、1時間毎におしっこに目が覚める。
おしっこするから水分補給をする→水分補給するからおしっこする→
の繰り返し。
朝、最悪の気分の中体温計は、39.4℃を指す。
これって、生まれて初めてかも、、、?
風邪っぽい。
目が開けてらんない。
頭がズキズキする。
喉が痛い。
ボーっとする。
風邪か?
今日になってやっと知ったのだが、iモードのなりすまし迷惑メールに対策が施されるらしい。
今までもドメイン指定受信をしていたのだが、迷惑メールはどんどん来る来る。
受信可能ドメインにezweb等を加えているので、それらになりすましたメールは受け取ってしまうのだ。
しかし今回の対策で、携帯メーカーからのメールは、指定受信をしなくても受け取れるそうだ。
これは、指定受信とは別ルートなので、ezwebなどを騙ったインターネットメールは拒否することが出来るわけだ。
でも、ホントに使い物になるのか?
全てはサービス開始の15日に明かに!
あぁ、そんなものも有るんだ、位にしか思っていなかったネットワーク対戦型ゲーム「ポトリス」
見事にハマってしまった。
最近ゲームもとんとやってないなあ、なんて考えてた矢先の事。
webページのリンクを辿っているうちにいつの間にかゲーム開始。
そして止まらない。
相手が人間だからそのチャットしながらやるのが面白いし、そんな相手を仲間と協力しながら撃沈するのがまた面白い。
始めたのが土曜の晩だったけど、気が付いたら朝迄やってた。
またやろーっと。
すんげー不思議!
どうして分かるんだろう???
http://www.juno.dti.ne.jp/~logicp/program/card/card.htm
いや、すぐ気づいたけどさ。
グスン。
今日はお仕事で聖蹟桜ヶ丘。
いや、久し振りに来ただけあって、懐かしい。
町並みの雰囲気は変わってないものの、お店はちょこちょこ変わってる。
あれ?
こんな所になか卯なんて有ったっけ?
フレッシュネスバーガーは、よしよし、まだ有るな。
トイレに立ち寄った京王デパート。
久々に値段当てゲームでもしてみるか。
が、残念な事に、そこはもう模様替えしていて、以前の面影は無い、、、。
時間蠅は矢を好む。
昨日の雹はスゴかった。
近くに花屋さんが有るのだが、そこの軒先はテントの様に布地である。
ご想像通り、穴だらけ。
もう雹の残骸の氷は多少見かける位しか無いけれど、無残に散ったパンジーの苗が凄まじさを物語る。
おそるべし自然の力。
夕方、雹が降った。
おばあちゃんが、「ピカピカ光ってるねぇ」なんて言っていたから、今日は大気が不安定なのかなぁなんて考えていた矢先。
屋根に雨戸にすごい勢いで、カンカン当たり始める。
雨にしては激しいなと思っていると、雹だった。
これで雹を見るのは人生2度目、などと思っている間に辺り一面が真っ白になる程の降りっぷり。
サイズも2cmは有りそうなものもゴロゴロ。
軒先から腕を突き出してみると、これが「痛い!」
雹に当たった所は、皮膚が擦り剥けていた。
車も痛んじゃいそうだなぁ、、。
いやはや、こんなのは珍しい。
人生生きていればすごい体験もするもんだ。
JordanからF-1に参戦している佐藤琢磨。
前回マレーシアGPは9位完走でgood。
琢磨の記事とか有ると、普段は買わないスポーツ新聞なんかを見てみたり。
その流れで、雑誌Numberも久しぶりに買ってみた。
色々書いてありあるが期待させる人物だ。
そこで知ったのが、琢磨が町田市出身と言うこと。
いいぞ、町田。
やーしぶも、生まれも育ちも町田だぞ。
大学まで、自転車に乗っていて、町田の道を走っていたと言うこと。
やーしぶも、高校・大学時代はいっぱい自転車乗ってたぞ。
なんと、片山右京も町田市出身だったなんて!
そういえば右京も自転車乗り出し。
#右京ブランドのMTBとかも出してるくらいだし。
意外な共通点を見出して嬉しくなる。
ついでに、自分も町田市出身3人目のF-1ドライバーになってみるか?!
台所の蛇口の取っ手が壊れたので、直してもらった。
その取っ手は、よくある回すタイプでなく、上下に動かすタイプだ。
今までは、下に下げると水が流れ出すタイプ。
でも今度は、上に上げると水が流れ出すタイプ。
動作が逆なのだ。
18年近く(だったよな?)使い続けた取っ手だけに、ついつい操作を間違える。
止めようとしてるのに、ドバッと水を増やしてしまう。
ま、その内慣れるでしょう。