テストforトラックバックスパム対策

トラックバックスパムの対策をしたので、そのテスト。
スパムが多くて、サーバプロセス高負荷で涙目。

直接、Movable Typeのmt-tb.cgiがたたかれているので、リネームして対処。

  • 変更箇所1
    mt-config.cgiにて
    変更前
    # TrackbackScript mt-tb.pl
    変更後
    # TrackbackScript mt-tb.pl
    TrackbackScript mt-torakkubakku.pl
    (↑元々コメントで準備してあった行を、コメントアウトして修正した)
  • 変更箇所2
    cgiのディレクトリにて
    mv mt-tb.pl mt-torakkubakku.pl
  • 変更箇所3
    サイトを再構築

P.S.
あれ?
mt-tb.cgiでないなぁ?
ま、いいや。
効果あったので。

P.S.2
2007/12/31追記
「mt-tb.pl」を「mt-trackback.pl」にしてもスパムは来たので、「mt-torakkubakku.pl」に再度変更。

ワンセグ

映りの悪かったワンセグ。
少しは良くなったかな?

ワンセグの映りを良くする為に、ワンセグ本体=アンテナの位置を東側(正確には南東だが、南西よりはましだろう)に変えた。
勿論、5mのUSB延長ケーブルを買って。
#PCの位置移動案は、メンドいので却下(^^;

USB延長ケーブルの調達は、安く済ませられた。
当初、2,000円弱のUSB延長ケーブルを買う気がしなかった。
本体価格が2,980円なのに、オプションにそんな出すのが悔しかったから。
でもそれが今回、980円-500円-360円=120円で済んだ。
2,000円弱のUSBケーブルは、USB2.0対応のケーブルだった。
でも、そもそもワンセグの帯域は416kbpsなので、多少のオーバーヘッドを考えても、12Mbpsの帯域のあるUSB1.1対応のケーブルで問題無いのだ。
USB1.1のケーブルを探すと、陳列棚の見つけづらいところにあった。
980円。
で、ヤマダ電機で7&8月間限定で使える500円の商品券を使い、更にヤマダカードのポイントを使って、支払った現金は120円。
よしよし。

早速付けると、ちゃんと映る。
まぁ、これまでも、映るときは映っていたので、もう少し様子見は必要。
でも、局番検索をすると今まで映らなかったNHKとかが映るようになったので、感度は増している模様だ。

さて、期待に応えてくれるかな?

ワンセグチューナー その2

6/14のエントリにも書いた、ワンセグチューナー。
評価は微妙。

映りが良くない。
電波が弱いのは知っていたから、覚悟はしていたのだけども、それでも弱いと感じる。
フジテレビは比較的良く映っていたのだが、この前F1を見ようとすると、見れなかった。
「時をかける少女」の放送があったが、これも見れなかった。
かといって普段から映らないかと言うと、そうでもない。

今の本体=アンテナは家の南側に付いているので、これを東側に移そうかとも思う。
#東京の電波塔って東京タワーだよね?
#だから、東京の西部にある自宅としては、東側にアンテナを向けた方が良いよね?
その為には、5mのUSB延長ケーブルを買わなければならない。
お値段、約2,000円弱。
2,980円の本体に、2,000円弱のオプションは、なんか悔しいと思ってなかなか手が出ず。
しかも、この投資で必ず良くなると保証があるわけでもなし。
それに、買う前から分かっていた通り、沢山テレビを見るわけでもなし。
映りが悪いこのままで我慢するか、
延長ケーブル買ってチャレンジするか、

悩む、悩む。

初トラックバック受信

このブログにて、ついにトラックバックを受信!
祝初受信!

受けたのは、このエントリ。
http://ya-shibu.jp/blog/2006/04/03/825
「Valune Domainのメリット」で検索したら、ヒットしたらしい。
確かにトップにある。↓
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP208JP208&q=Value+Domain%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88

トラックバックを送ってくれた人は初めてだ。
プチ嬉しい。

確かに、検索サイトからこのブログにたどり着く人はそれなりに有る。
↓とか、
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%80%80%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%80%80%E8%A6%B3%E5%AE%A2%E5%B8%AD&lr=
↓とか、
http://search.yahoo.co.jp/search?p=1DIN%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%80%80ETC&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt
ま、マイナーと言えばマイナーな単語だけど、それでも結構上位にいるのが嬉しい。
逆に言うと、趣味丸出しな所でヒットしている模様。

少しずつ充実していきまひょー。

2010/12/10追記。
ブログシステムを、MovableTypeからWordPressに変えた所、トラックバックは消えちゃいました。

60Hz

自分は、60HzのCRTディスプレイが苦手である。
頭痛がしてしまうのだ。

コンピュータを使用する事は、ディスプレイを見る事だ。
今でこそ液晶ディスプレイが多くなったが、昔はブラウン管が主流だった。
そのブラウン管のディスプレイで、垂直周波数が60Hzのもの。
これがやーしぶの天敵だ。

頭痛がする。
目の奥が痛くなる、とほぼイコールだ。
職業柄ディスプレイを見る機会が多いのだが、時々困る。
新しいマシンをセットアップした場合は、これに該当する。
もっとも、多くの場合はこの周波数を70Hzとか75Hzとかにしてやるだけで、問題は回避できる。
しかし、出来ない場合もある。
他の人がセットアップして、もう運用に入っている場合、勝手に設定を変えるわけにも行かない。
また、自分で新規セットアップした場合でも、ディスプレイが昔のマシンの使いまわしで、60Hz以上をサポートしていない場合もある。
そんな時は、厳しい。
仕事するのにディスプレイを見なきゃいけないのに、見れば見るほど頭痛がするのだ。
子供の頃、ファミリーベーシック(通じないだろうなぁ)を触った時にもこれを感じた。
当時は何故かは分からなかったが、今思うと同じであろう。
#でも、ファミコンで遊んでる分には全然大丈夫だったなぁ?

そして、最近。
ちょっとしたシステムの担当になったのだが、これに該当してしまった。
この古いコンパックのディスプレイは、垂直周波数を60Hzより大きく出来ない。
覚悟した。
だが、思ったよりは痛くならない。
ほとんど気にしなくても大丈夫なほど。
なぜ、痛くならないのだろう?
疑問は残るが、ほっとした。
そのディスプレイも、今日置き換えられた。

新品ではないが、1024×768も写せるし、75Hzにもできた。
これで不安は無くなった。

体質の変化?

最近また本を読むようになってきた。
ある意味昔に戻ったのだが、昔と違う点もある。

子供の頃、本を読むと言えば布団の中のことだった。
一日のすべきことを終え、
電気は点けたまま布団に入り、
読みたい本を左手に持ち、
左耳を枕に付け、
首の右側の筋肉に多少の緊張を持たせつつ、
眠りに落ちるまで読んでいた。
#夜中に、煌々と照らされる灯りに起きる事がしょっちゅうあった。
中学になり電車通学するようになってからは、電車の中も読書の時間になった。
社会人になってからは昼飯をファーストフードとかにして、昼飯と読書が一緒になったりもした。
その後、自分の読書スタイルは特に変わらず時が過ぎた。
で、ここ数年の離書から復帰した時、布団の中で読めなくなっている自分に気が付いた。

原因はWEBだ。
2001年1月8日に家に帰ってきたらPCは付けっ放しという考えを聞き、
2002年10月25日に一人暮らしを開始し、
2003年1月14日にインターネット常時接続が始まるという、
この3要素が重なった時から、「家に帰ってきたらPC付けっ放し生活」が始まった。
そして、この辺りから本が読む量が減って行った様な気がする。
かつ、PCが布団の中に入ってもいじれるようになった。
これらの要因から布団の中では、本を読む習慣が無くなり、WEBを見る習慣に置き換わっていたらしい。
その事に気が付いたのは最近。
本を再び読むようになってからも、電車の中やらファーストフードやらで読むのは変わらない。
しかし、布団の中ではWEBが勝ってしまう事に気が付いた。
本を読んでいても、ついWEBサーフィンの方が気になってしまい、マウスを動かしている自分が居る。

だからどうと言うことも無いのだが、何か胸にくすぶるものがある。
#オチが無いあたりも、くすぶりの現われ?

先回りされた

世の中、色々な事を考えている人がいるもんだ。
ちょっとやられた気分。

仕事の関係で、存在しないサイトを開いてエラーを見ようと思った。
で、何気なく入力した下記URL。
http://www.aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa.com
ちゃんと開けちゃったよ!!
まぁ、まともなサイトではないだろうけど。
このドメインを取った人は、僕みたいな人が居る事を先回りして読んでいたのかぁ。

ちょっと、やられた気分。

情報処理試験

昨日受けた、情報処理試験。
実施元から回答が出ているらしい。

ちなみに、昨日書いた予想得点は、全くの脳内妄想。
chacha_netさんのブログを見てたら、最近はIPA(情報処理推進機構、試験の実施者)から回答が出ているらしい。
これまでは専門学校とかが回答速報を出していたりしたんだけど、学校によって答えは違うは、午後の回答は無いはで、あまり使えなかった。
本家が出しているので、早速チェック。

、、、。
なんだ、こちらも午後Ⅰや午後Ⅱの回答は無いのか、、、。
で、午前は67%。
予想よりは良いが、足切にひっかかるかどうか、微妙なところ。
午後Ⅰがだめなので、受かることは無い。

午後Ⅱが良かっただけに、午後Ⅰ頑張ればよかった~!

情報処理試験

今年もやってきましたよ!
情報処理試験!

なんて、テンションは高くないのですが。
今年受験したのは「テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験」。
えぇ、一秒たりとも勉強してませんが?何か?
でも、折角申し込んだのを無駄にするのも何なので、一応行ってきました。
来年の予行演習と思って。←後ろ向き?前向き?

会場は、成城大学。
そう、我が母校にして母校にあらず。
同じ敷地の付属の中等部と高等部には行ってたんだけど、大学は理系が無いのでスピンアウト。
で、勝手知ったるキャンパスに行ったのですが。
ビックリした。
中等部に向かう中学生(女子)が制服ですよ!!!
ちなみに自分が現役中学生だった時は、男子は制服、女子は私服(但しスカート必須)だった。
それぞれ、成人になったときはスーツ、私服だから、中学の時からそうしている、という方針だった。
それが、なぜ変わったのか?
で、試験の休み時間。
懐かしさも手伝って、中等部を見に行った。
日曜ながら、劇部が校庭で練習してた。
よくよく見ると、制服ではなかった。
みんな格好が統一されているわけでなく、私服でありながら、制服っぽい同じような服を着ている。
自分が現役だったときは、みんなテンでバラバラ私服っぽかったのだが、最近はこういうの指定になっているのかな?
ま、制服ではないという伝統は続いているのですな。

試験は、午前6割、午後Ⅰ5割、午後Ⅱ9割って所かな?
午後Ⅱこんだけできるなら、前二つも頑張ればよかった、、、。
ま、来年どうなるか、ですな。
#ちゃんと勉強して臨むんだろうか?

P.S.
成城学園近くの相○の(お婆ちゃんの)家が無くなってた、、、。
今はどうしてるのかな、、、?

スパムコメント

このブログへのコメントがすごい!
スパムだけど、、、。

スパムトラックバックは前からあったけど、最近は沈静化。
代わりにスパムコメントが多い。
MovableTypeの機能で、そのほとんどが未公表になってるけど。
今日は特に多くて、19件。
コメントがあるたびに携帯にメールが来て鳴るので、五月蝿い。
あまり効果ないんだから、やめてよね~!>スパム屋さん。

続きを読む