CD&DVD購入

CD T-SQUARE plus「TRUTH 21century」
DVD 本多雅人「What Is Fusion」

ここん所元気のないT-SQUARE(^^;
前作「BRASIL」もイマイチ。
#それどころか、2度しか聞いていない。
今回のはセルフカバーとも言える物で、ちょっと期待して買ってみました。
まだちょっとしか聞いていないけど、元が好きな曲ばかりだから良さそう?

初めて買ったDVDソフト。
「ハイパーサックスプレーヤー」本田雅人は、結構自分の感性寄り。
#少なくとも伊東たけしよりは。
CDが3K円、DVDは4.6K円、中身は微妙に異なるがほぼ同じ。
非常に迷ったが、PS2も有ることだし、初モノだしと、DVDを購入。
しかし、見れない、、、。
PS2からビデオデッキ経由のやーしぶは、コピーガードのかかったDVDが見れないの忘れていた、、。

うぅぅうぅうぅぅ、、、。

台湾土産

親が台湾に行ったときの土産を食す。
「小辣妹」

カップヌードルだけど、名前からもしてもイラストからしても辛そう。
定価20元は、安いのか高いのか分からん。
作る。
食う。
かっっれええええぇぇぇぇーーーーー!
かなり辛い物好きのやーしぶだが、つゆは飲めなかった。

やるな台湾。

矛盾?

会社の冷蔵庫に、「たれぱんだ栄養ドリンク」なる物が有る。
先だって会社の女の子が差し入れに(要らないから?)持ってきてくれた物だ。

たれぱんだは好き♪
あの、のてーーーぇ、っとした所がほのぼのする。
でも、それで「栄養ドリンク」はないんじゃん?
元気が出るどころか、休みたくなっちゃいそう。
それでも本数が着々と減っているのは、何故?

無事帰宅

両親が台湾から無事帰宅。
再会を果たしたのは家の前。

もう日が変わろうかという深夜12時。
バスもないのでトボトボと駅から歩いてきたやーしぶ。
家が見えてきた辺りで、1台のタクシーが追い越して、家の前で止まる。
まさかとは思ったが、やはり親だった。
20分かけて歩いてきたのを楽してきやがってぇ。

ま、現地はずっと台風のまっただ中だったのに、無事帰ってきたという事で良しとするか。
よかったよかった。

エースコンバット

ナムコのPS2ゲーム「ACE COMBAT 04 shattered skies」が発売となっていた。
http://www.acecombat04.com

最近飛行機ゲームを買っていないので、少し食指が動いている。

−:例のアメリカ同時テロの影響でCMは自粛している。
+:○屋さんがアクロバットパイロットをしているチームの、レッドバロンが応援している。
−:電車の広告に、ハトの糞がキャノピーに付いている拡大図があり、「リアリティ(ここまでではありませんが)」とあるが、パイロットがハトの糞を付けたまま飛ぶなんてありえないから、リアリティなんて言葉は使って欲しくない。
+:Webを見てるとやっぱりリアル。

うーん、どうしよ?

中断

「レッドオクトーバーを追え」に引きつつき「愛国者のゲーム」(映画タイトルは「パトリオットゲーム」だった)を呼んでいたが中断。
いきなり英国皇太子への「テロ事件」から始まる本だから。

もう少し心が落ち着いてからにしよう。