SH251iはいかが?

ついにDocomoから、写メール携帯が6月1日発売決定!

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/sh251i.html

「やっと出た」感のある、デジカメ機能。
その名は「iショット」との事。
ちょっち、欲しい。

でも、iαppliが使えないって。
あまり活用していないとは言え、無きゃ無いで寂しいし、、、。
iアプリ対応&iショット対応の携帯が早く出ないかなぁ?

それにしても、シャープはやるね。
これで、やっとDocomoデビュー!
技術は力だ。
おいらも技術を持たなくちゃ。
#変な方向の締めになっちゃったなぁ。

504iはいかが?

とうとう504iが発売された。
待ち受け画面でアクアゾーンが出来ると言うのにちょっと魅かれる。

FとDが共に山田電機で31,800円。
やっぱDよりはFかな?
しかし、去年発売日のP503iに飛び付いてイマイチな結果に終わったので、とりあえず静観。

デジカメも欲しいし、携帯も替えたいし、散財はしたくないし。
だれかお金チョーダイ!

デジカメ買うか?

昨日デジカメを見てきたあたりで、大分デジカメ買いたい病にかかってきた。
以前のデジカメを考えると、基準はこんなところ?

  1. 安い
  2. 電池の持ちが良い
  3. 一枚撮ったその後の待ち時間が短い
  4. PCへの取り込みが早い

どうせ撮るのはテキトーだから、画素数とか、ズームとかはあんまりこだわらない。
今のところこれに該当しそうなのが、オリンパスのC-2 Zoom。

http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C2z/Flash/index.html

取り合えず塩漬けにして、もうちょっと見極めよう。

ビックカメラ新宿店オープン

と言うので、たまたま仕事の行き先が新宿だったので立ち寄ってみた。
10時の開店には、案の定、行列。

それも流石にすさまじく、新宿センタービルの方まで伸びていた。
流石新宿。
お昼。
休憩時間に再度寄ってみるといまだに入場制限中。
流石ビックカメラ。
夜。
流石に待ち時間無しで入れたが、激混み。

デジカメが欲しいなぁ、と思いつつ眺めるも、ヨドバシカメラと同じ値段。
ビックカメラはそこから更に10%ポイント還元だけど、
ヨドバシカメラは18%ポイント還元。
どうせ買うなら、ヨドバシカメラですな。

ラグハイム

ポトリスにも飽きたので、次のネットワークゲーム(但しフリー)を物色。
あるものですねぇ、世の中には。

こんなのがタダでいいの?

http://www.laghaim-jp.com/

分野はネットワークアクションロールプレイングゲーム(?)になるのかな?
まだほとんどやってないけど、どんなもんだろうなぁ。

実はあんまりRPGはやりたくなかったりして。
だって、めんどくさいんだもん。

日曜日!

今日と言う日曜日は、会社の試験。
日曜にやるなよなぁ。

事前勉強のやりようがないので、なんの準備も無く望む。
ので、「知ってる問題は答えられる。知らない問題は答えられない」で終わる。

あまり、意味が無いよなぁ。