自転車乗車中。
ベンツ発見。
SLKだ。
最近ベンツは良く見るが、そのオーナーって見たことないなぁ、なんてふと思った、所へオーナー登場。
意外と若い。
とそのオーナーが突然のたまう。
「しぶたか!」
おいおい、そのあだ名は俺が小学生のときの物だよ。
って、○作じゃん!
ひとしきり話をした後、9月にまた小学校のクラス会をやるぜ、と伝えてひとまずお別れ。
いやぁ、偶然会うなんてあるもんだね。
自転車乗車中。
ベンツ発見。
SLKだ。
最近ベンツは良く見るが、そのオーナーって見たことないなぁ、なんてふと思った、所へオーナー登場。
意外と若い。
とそのオーナーが突然のたまう。
「しぶたか!」
おいおい、そのあだ名は俺が小学生のときの物だよ。
って、○作じゃん!
ひとしきり話をした後、9月にまた小学校のクラス会をやるぜ、と伝えてひとまずお別れ。
いやぁ、偶然会うなんてあるもんだね。
パンダのストラップは夏のキャンペーン商品だが、n冊読んだら必ずグッズがもらえる、yonda?CLUBなるものもある。
今までは大してほしくも無かった。
だって、夏目漱石ソーサーとか、リアルすぎるyonda?パンダ(あまり可愛くない奴)とかではねぇ。
が、この秋の商品入れ替えでマグカップが登場。
会社で使っている「おはようございマグ(onくまのバンクーby旧住友銀行)も悪くは無いのだが、そろそろ変えたいと思っていた矢先。
20冊分の応募シールが必要だが、今までのストックはそれはとっくに越えているだろう。
getしてみるか?
新潮社、yonda?パンダのストラップが欲しいっ!
てな訳で、新潮社文庫(ストラップ申込用の帯付き)を4冊購入。
2冊で1つ必ずもらえるので、1つがメイン使用、もう一つが保存用って訳。
#だって初代yonda?パンダは、略奪されてしまったんだモン。
今は2代目だけど、そろそろお役御免。
お疲れさまでした。
#まだ3代目申し込んでないって。
さくらももこの書く、エロール・ル・カインの本。
http://www.atc.ne.jp/seikindo/akogareno.htm
「もものかんづめ」などは、昔スキだった記憶があるのだが、、、。
これは、イマイチ。
人間失格は最悪だったけど、こちらは読んでて面白い。
売れっ子小説家の主人公の叔父は、やーしぶ。
もとい、やーさんの親分。
その極道が手下を従業員として経営する、ホテルにまつわるエトセトラ。
自殺直前の一家やら、
離婚を決意した妻とそれを知らない夫やら、
僻地へ飛ばされまくりのホテルマン。
かと思えば、そのやーさん達は妙に礼儀正しい一面を見せたり、和気藹々とソフトボールをしていたりする。
まだ読み途中だけど、今の内に2巻目を買っておこうっと。
生まれて初めて太宰治を読む。
更にその一冊目が「人間失格」。
、、、何でこんな作品があんなにも有名なのだろう。
読めば読むほど気が滅入ってくる。
それなのに最後まで読んでしまったのは、なおさら何故だろう?
分からん。
危うく涙が出そうになった一冊。
http://shinchosha.co.jp/wadainohon/waltz/
冒頭から妻が亡くなってしまう状況が映し出される。
その後残された夫のお話。
一人になったサムに、白い犬が訪れる。
その姿は誰にも見せず、サムにしか分からない。
白い犬は慎重にその姿を他の人間には見せないのだ。
歩行器が必要なサムと一緒にワルツを踊る。
しかしサムの危機を機にその姿を家族に見せる…。
物語を通じて人生の夕暮れを描写するのだが、
そこには寂しさの中に、暖かさを見いだせる。
今日は、人生2度目のライブ体験の日。
http://nukesuck.com
でも、これを書いているのは実は9日。
ライブをやった本人がこの日記を見ているのは知っているから、
ちょっとジラシてみました。
って、ウソウソ。
ライブ良かったよ。○まちゃん。
思い立ったがキッチョムさんと言う事で、「新食感宣言」を買ってくる。
http://www.yamazakipan.co.jp/products/shokupan/index.html
ま、あれね。
期待しすぎてからの本物は、感動が得られないって言うしね。
俺も、本を読むときは他の人からお勧め本は余りあてにしないようにしているし、、、。
次回はもう一度、ダブルソフトを久しぶりに堪能してみようかなぁ。
※だんだんパンも飽きてきたが。
親父が車を買い換えたので、前の車のボルトオンカーナビを、マイSKYLINEに装着。
ちょっと前まで「カーナビなんか要らん!」と思っていた。
しかし、ある時期親父車を借りて何回か乗っていたら、自分の車に乗っても「えぇと、カーナビに目的地をセットして、、、」と体が勝手に動いてしまうようになってしまった。
便利と言うのは恐ろしい。
てな訳で、換装後も使い勝手自体は変わらないので目新しい物ではないが、プチ嬉しい♪
しかし、焼肉屋に行くために初の試みでカーナビの索引に頼っていたら、ブンブン振り回された。
※使う人間側の問題?